清水弘文堂書房マーク 清水弘文堂書房 SHIMIZU KOBUNDO

狩りの思考法
会計学と人類学のトランスフォーマティブ研究
民族衣装を着た聖母 近現代フィリピンの美術、信仰、アイデンティティ
自分史 いのちの磁場に生きる
クライメート・チェンジ
ローカル認証
田中良太の同時代通信 Vol.1 No.1

田中良太の同時代通信 Vol.1 No.1

田中良太の同時代通信 Vol.1 No.1

田中良太 著 私が個人ムックを刊行する理由(わけ) テレビの犯罪 日本の政治だけが沈滞している 21世紀に生き延びる地動説的神学論争――「安保論議」 官僚が管理する移植医療 拝啓中曽根・竹下両長老殿 「お元気すぎるほどの […]

今なぜ民間非営利団体なのか

今なぜ民間非営利団体なのか

今なぜ民間非営利団体なのか

田淵節也 著

カナダ・ケベック州メープル街道発 モーターホームと車椅子 熟年流気まま旅

カナダ・ケベック州メープル街道発 モーターホームと車椅子 熟年流気まま旅

カナダ・ケベック州メープル街道発 モーターホームと車椅子 熟年流気まま旅

今村潮 著 エコ・ツーリズム――経済的環境保全型観光の時代 レンタル・モーターホームに車椅子を載せた シルバーエージ二組みの夫婦が カナダのアウトドア天国ケベック州に遊ぶ モントリオール トロワ・リビエール ケベックシテ […]

ある銀座

ある銀座

ある銀座

駒井もと子 著 早すぎた父の死、おろかな母の再婚、身体障害者の姉の死、交通事故で片足を失った弟、お店の火事、叔母と叔父の飛行機事故死、2度の自らの臨死体験、脳梗塞で倒れた母の看病――たいていの不幸には、たじろがない! 銀 […]

田園リゾートの時代 グリーン・ツーリズムとその底流

田園リゾートの時代 グリーン・ツーリズムとその底流

田園リゾートの時代 グリーン・ツーリズムとその底流

金子照美 著

ニッポン鉄道マンの世界やりくり旅行

ニッポン鉄道マンの世界やりくり旅行

ニッポン鉄道マンの世界やりくり旅行

町井且昌 著 「『レモンの香りを含んだ夜風に乗って、母屋のさざめきが伝わってくる』。書き出しのこの1行から、私は虜になった。そして町井さんの筆に乗り、1月のシチリアから12月のザイールまで、世界各地の思いがけない旅を堪能 […]

わがいとしの田園777フレンドたちよ!

わがいとしの田園777フレンドたちよ!

わがいとしの田園777フレンドたちよ!

礒貝浩 著 ぐるーぷ・ぱあめの本 きみ知るや 田舎のすさまじいパチンコ熱を!? 都会暮らしサヨナラ 五か条の誓文第一条。背広・ネクタイ そして時計よ サヨナラ 第二条。美食よ サヨナラ 第三条。大きなお家サヨナラ 小さな […]

山谷からの手紙

山谷からの手紙

山谷からの手紙

清水須巳子 著

母の初恋

母の初恋

母の初恋

岡井耀毅 著

家庭教育の時代

家庭教育の時代

家庭教育の時代

荒巻正六 著

超農業革命 土のお医者さん奮闘記

超農業革命 土のお医者さん奮闘記

超農業革命 土のお医者さん奮闘記

上田敏三 著

とどかないさよなら Lost Goodbyes

とどかないさよなら Lost Goodbyes

とどかないさよなら Lost Goodbyes

アン・マクドナルド 著宮崎薫 訳 the tears of my youth ロスト・グッドバイズ。裕子の死から12年、私はまだ……。 わたしには母親が二人いる。一人はママ。カナダの母。わたしを生んだ女(ひと)。もう一人 […]

つぎの4冊