1969年刊の書籍
『河原の石 三枝博音・その人と思想』 さいぐさ・ひろと著 飯田賢一責任編集 『宗教と近代国家』 ドーソン著 深瀬基寛訳 『東西文化の交流』 伊瀬仙太郎著 『日本文芸学入門』 実方清著 『ハイデガーの思想』 金子武蔵著 『 […]
1968年刊の書籍
『ビザンチン期における親族法の発達』 栗生武夫著 『ものの考え方 合理性への逸脱』 ウォーコップ著 深瀬基寛訳 『ランボオからサルトルへ フランス象徴主義の問題』 平井啓之著 『両大戦間における国際関係史』 E・H・カー […]
1967年刊の書籍
『キェールケゴールからサルトルへ 実存思想の歩み』 金子武蔵著 『キリスト教小史』 半田元夫著 『債権各論』 中村吉三郎著 『弁証法入門』 高山岩男著 『明治法制史 第1輯』 中村吉三郎著 『明治法制史 第2輯』 中村吉 […]